施設・設備の紹介

  1. 石川眼科医院 ホーム
  2. 施設・設備の紹介
  3. 設備の紹介
施設の紹介設備の紹介

設備一覧

超広角走査レーザー検眼鏡

この装置は眼底、網膜の高解像度画像を広範囲で撮影することができ、これまでの検査装置では観察困難であった網膜周辺部の病変も見逃さずに捉える事ができます。

前眼部光干渉断層計(前眼部OCT)

眼に触れることなく光で角膜、虹彩、隅角、水晶体などの前眼部の断層画像を得る装置です。角膜疾患の検索や経過観察、乱視矯正眼内レンズをはじめとした白内障手術前後検査、緑内障の経過観察や手術前後検査など多くの前眼部情報を取得できる最新の装置です。

光干渉断層計(OCT)

目に触れることなく光で網膜の断層画像を得る装置です。加齢黄斑変性、黄斑上膜、黄斑円孔、黄斑浮腫やその他の網膜・黄斑疾患の診断、治療効果判定に威力を発揮します。

超広角光干渉断層計(OCT)

スキャン幅約23mmと従来の光干渉断層計の約2倍の広さを撮影できる装置です。 当院で は網膜剥離、 高度近視や糖尿病をはじめとする網膜血管病変など広範囲の情報が必要な疾患の診療に力を発揮しています。

ハイデルベルグレチナアンジオグラフィ HRAII

レーザーによる眼底撮影、造影剤であるフルオレセインやインドシアニングリーンを使用した蛍光眼底撮影を行う装置で、高解像度、高コントラストのデジタル画像を取得出来ます。特にインドシアニングリーン蛍光造影は、加齢黄斑変性の診断に必要不可欠です。

IOLマスター

目に触れることなくレーザーで目の長さ(眼軸)、黒目、角膜の状態(角膜屈折力)などを測る装置です。これらの数値は白内障手術の眼内レンズ度数を決める際に使われます。

ウェーブフロントアナライザー

物がぼやけて見える原因として、近視、遠視や乱視など眼鏡やコンタクトレンズで矯正できるものと、それでは矯正できない高次収差(=不正乱視)があり、その高次収差の測定を可能にした装置です。角膜、眼球内部の収差を定量的に測定し、様々な角膜疾患や白内障での見えにくさのシミュレーションをしたり、見えにくさの原因が角膜疾患なのか白内障なのかを検索したり、白内障手術時に患者さんに適した眼内レンズを選択したりすることが出来る装置です。

光線力学的療法用半導体レーザー

加齢黄斑変性の治療法である光線力学的療法(PDT)に用いられる半導体レーザー装置です。

マルチカラーレーザー/
ヤグレーザーコンビネーションシステム

マルチカラーレーザーは網膜裂孔、網膜剥離や糖尿病網膜症などの眼底疾患のレーザー治療に用います。ヤグレーザーは、白内障手術後に水晶体後嚢が濁る後発白内障の治療に用います。レーザー光で、濁った後嚢を破って濁りを飛ばします。

パターンスキャニングレーザー

糖尿病網膜症、網膜血管閉塞などに網膜光凝固(レーザー治療)を行う装置です。従来設定での網膜光凝固に比べ低エネルギー光凝固であるため組織に対する熱傷害が大幅に減少し、患者さんの疼痛を軽減、また短時間に多数のスポット照射が行えるため治療時間の短縮が図れます。術者、患者さん双方の負担を減らし、かつ安定した光凝固を実現した画期的な眼科レーザー装置です。

白内障手術装置

白内障手術、眼内レンズ挿入術を施行する為の装置です。これは現在もっとも安全性、効率性の高いと言われている装置の一つです。

網膜・硝子体手術装置

最新の網膜・硝子体手術を施行する為の装置です。先進的な23ゲージ/25ゲージ/27ゲージ極小切開硝子体手術にも対応しており、より低侵襲な網膜硝子体手術の実施が可能となります。

手術顕微鏡/手術支援システム

最高品質の視認性を提供する最新の手術顕微鏡です。この手術顕微鏡は、手術支援情報を直接顕微鏡の視野内に表示する手術支援システムと最新のIOLマスターを連携させることにより、トーリック眼内レンズによる乱視矯正白内障手術を強力にサポートします。

涙道内視鏡

涙の通り道である涙道の観察、治療を行える機械です。近年の涙道内視鏡は0.9mmととても細く、それを涙管に入れていき、閉塞部を目で確認してから、閉塞している部分を通すことが出来ます。

このページのトップへ